
睫毛を切ります。
先に必要な長さを測っておいて下さい。



今回はセメダインを使います。
慣れてる方は白化しないタイプの瞬間接着剤を使っても良いです。
爪楊枝に接着剤を付けて眼のフチと睫毛のフチに塗ります。
この接着剤は暫く時間を置いてから圧着させるタイプなので、それに従って接着します。
目尻から貼っていきます。


睫毛がしっかり接着出来たらドールアイを入れて、ウィッグを被せると完成です。
作業を急ぎながら撮った写真でのメイキングなので分かり難いかもしれませんが、少しでも参考になる様な事があれば幸いです。
自由に自分好みのハルちゃんを作ってあげて下さいね。
スポンサーサイト
ryu
解りやすい画像と丁寧な解説で、とても参考になりました。ありがとうございます。
でもこんな風に素敵にメイクできるまでには、高ーいハードルがありそうですねー。
でもこんな風に素敵にメイクできるまでには、高ーいハードルがありそうですねー。
2006/06/15 Thu 01:11 URL [ Edit ]
syu
ryuさん、コメントありがとうございます。
なんか駆足な説明で曖昧な部分も多いかと思いますが、疑問があればまたコメントをお願い致します。
道具類は皆そう変わらないものを使っていらっしゃると思うので、あとは練習でしょうか。
自分もまだまだ未熟なので沢山練習しなくちゃって思います。
なんか駆足な説明で曖昧な部分も多いかと思いますが、疑問があればまたコメントをお願い致します。
道具類は皆そう変わらないものを使っていらっしゃると思うので、あとは練習でしょうか。
自分もまだまだ未熟なので沢山練習しなくちゃって思います。
2006/06/15 Thu 21:25 URL [ Edit ]
koji
今までHARUKAヘッドはちょっと苦手かなぁーと思っていましたが、このゴスハルカはかなりつぼでした。思わずボディー一式揃えてしまいました。これからメイクしようと思っていますが、はじめてなので納得したものに仕上がるかかなり不安です。でもがんばりまーす。こちらのハルカは三白眼ぎみですが、サイズが小さいアイを使ったのでしょうか?
2006/06/26 Mon 17:32 URL [ Edit ]
syu.
kojiさん、コメントありがとうございます。
気に入って頂けてとても嬉しいです
なるべく色んな表情のハルカを…とモモリータさんと打ち合わせしながら考えてメイクしてますが、なかなか難しいです。
特に眉の角度には毎回悩んで何度も描き直します。
kojiさんも一度で無理に仕上げようとせず、何度も練習してみて下さいね。
アイのサイズは16mmです。
少し上目線に付けるだけで同じアイのサイズでも随分表情も変わる様ですね^^
メイク頑張って下さいね!
気に入って頂けてとても嬉しいです

なるべく色んな表情のハルカを…とモモリータさんと打ち合わせしながら考えてメイクしてますが、なかなか難しいです。
特に眉の角度には毎回悩んで何度も描き直します。
kojiさんも一度で無理に仕上げようとせず、何度も練習してみて下さいね。
アイのサイズは16mmです。
少し上目線に付けるだけで同じアイのサイズでも随分表情も変わる様ですね^^
メイク頑張って下さいね!
2006/06/27 Tue 08:31 URL [ Edit ]
| Home |